横浜、石川町のご縁マルシェに出店、2日間ともに完売御礼。

ご縁マルシェ

2025年9月14日(日)に横浜市石川町の Talk Room で開催されたイベント「イノチの絆を繋ぐチャリティー ご縁マルシェ」に出店し、完売しました。

イベント自体は9/12〜9/14の3日間で開催されました。THE KOMEKO BROTHERS は当初14日のみの出店予定でしたが、前日にしか来られない方からのご要望にお応えし、13日は途中から出店しました。

2日間ともに完売しました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

今回のメニューは、シフォンケーキ3種類とパウンドケーキ3種類のシンプルな構成です。THE KOMEKO BROTHERS のコンセプトである「お米のエネルギー(氣)をいただくことで心身ともに豊かになる」に沿い、素材もシンプルかつ良いものにこだわりました。平飼い卵はいつも通り、加えて、きび砂糖と天日塩を使用しました。

小麦をお休みして、グルテンフリーで過ごされる方にも安心してお召し上がりいただけるようにしました。

復興とチャリティのデザインをテーマにインタラクティブなデジタルアートを作成

インタラクティブなデジタルアート

今回、THE KOMEKO BROTHERS の新しい試みとして、「復興とチャリティのデザイン」をテーマに、インタラクティブなデジタルアートを制作しました。 お買い上げとレジが連動し、風船が飛び上がり、木が育ち、動物たちが戻ってくる——ゲームのような体験です。

震災で被災した自然が、寄付というカタチで復興していくイメージを描いた、私たち THE KOMEKO BROTHERS の独自のアート作品です。

風船が飛び上がるシーン

風船が飛び上がるシーン

風船が飛び上がるシーンを見たくて、追加でシフォンケーキをお求めくださったお客様もいらっしゃいました。

お客様自身が「チャリティに参加する」という意思を、少しでも強くし、関係性を深めてくれるシーンです。

ご縁マルシェについて

ご縁マルシェの様子

イノチの絆を繋ぐチャリティー ご縁マルシェは、東日本大震災の復興支援を目的としたチャリティーイベントです。震災から歳月は流れましたが、復興の道のりはまだ長いです。私たちの売上の一部を、東北の子どもたちへ届けます。

イノチの絆と「氣をいただく」の関係について

今回の「イノチの絆を繋ぐチャリティー ご縁マルシェ」は、私たち THE KOMEKO BROTHERS としては2回目の参加でした。前回も2日間で完売御礼をいただき、多くの方に味わっていただきました。「やさしい味」「ふわふわ」「しっとり」という声を多くいただきました。

このサイトの冒頭にも書きました通り、

「气」は、空気やエネルギー、生命力を表し、「米」は豊かさや実り、自然の恵みを意味します。この組み合わせによって、「氣」はただの空気や雰囲気だけでなく、自然からいただく命の力や、食べることで心身を満たす力強いエネルギーを感じさせてくれます。

こちらのイベントの特徴でしょうか、スピリチュアルなブースが多かった印象です。

目には見えないお米のエネルギーをいただくこと、そしてイノチの絆を繋ぐこと。これは他人事ではないのだと感じます。今、生かされていることへの感謝を込めて、私たち THE KOMEKO BROTHERS はこのようなチャリティーイベントに参加しています。

お客様の感想 お客様の感想 お客様の感想